.png)

service
d.w.のサービス

DXコンサルティング事業
DXコンサルティング事業では、アナログ業務の見直しからシステム導入、さらに生成AIの活用までを一貫して支援し、実務に根ざした業務効率化を実現します。


1.アナログ業務の見直しから始まる業務効率化支援
多くの企業では、依然として紙や口頭ベースのアナログな運用が業務の中に残っています。
弊社ではまず、現場の業務フローを丁寧にヒアリング・整理し、非効率なプロセスの可視化と改善ポイントの抽出を行います。
その上で、企業の実情に即した最適なシステム導入を提案し、導入後の定着までを伴走支援します。単なるツール導入に終わらせず、根本からの業務改革を目指します。

2.生成AIの実業務への活用支援
注目が集まる生成AIについても、単なる流行りとして捉えるのではなく、クライアントの業務特性に応じた実用的な導入を支援しています。
社内文書の自動化や資料作成支援、FAQ対応など、実務に落とし込んだ形での活用方法を提案。AI領域に深い知見を持つコンサルタントが伴走し、PoC(概念実証)から本格導入、活用定着まで一貫してご支援します。

3.中小企業にも最適化された現実的アプローチ
私たちの支援は、大規模な投資が難しい中小企業にも対応できるよう、業務に必要な範囲に絞った“最小構成”での導入支援を得意としています。
現場が混乱せず、かつ短期間で成果が出やすい導入ステップを設計。
例えば、無料ツールや低コストなSaaS、ノーコードツールを活用しつつ、将来的な拡張性を見据えた構成で、クライアントと共に成長するシステム基盤を構築します。

インキュベーション事業
インキュベーション事業では、新規事業の企画段階から開発、運用までを包括的にサポートします。ノーコードからスクラッチまで、クライアントの予算やスピード感に応じた柔軟な開発提案が可能です。


1.新規事業の企画フェーズから支援
アイデア段階から新規事業の構想を具体化し、ビジネスモデルや提供価値、収益構造の設計までをサポートします。仮説検証や市場リサーチを通じて、実現可能性と成長性を兼ね備えたプランへとブラッシュアップ。
ゼロイチのフェーズに 特化したコンサルタントが伴走し、スピーディかつ実践的に事業立ち上げを支援します。

2.要件定義から開発手法選定・実装まで柔軟に対応
当社では、クライアン トの予算・納期・スピード感に応じて、ノーコード・ローコード・パッケージ活用・スクラッチ開発といった多様な手法の中から最適な開発アプローチをご提案可能です。特定の技術に縛られず、事業フェーズや目的に応じた最短ルートを選定。
加えて、事業開発経験のあるPMが要件定義から開発マネジメントまでを担うことで、技術とビジネスの橋渡しを実現します。

3.保守・運用まで一気通貫でサポート
システムの開発はゴールではなく、むしろスタートラインです。リリース後も運用や改善のニーズは尽きません。当社では開発後の運用保守までを一貫して請け負い、ユーザーの声を元にした機能改善や継続的なチューニングを実施します。これにより、クライアントの新規事業が継続的に成長し続けるよう、長期的な視点で伴走します。